G20大阪サミット期間中、通常は夜間の走行となるスーパーレールカーゴが昼間の運転になるとのことで、
先週の土曜日に撮影してきました。
どこで撮ろうかといろいろ考えたのですが、数年後には景色が変わる元梅田貨物駅にしてみました。
予想はしていましたが、現地に着くとかなりの人が集まっており、この場所は本来は梅田スカイビルバックに
撮る構図なのですが、とても場所を確保できる状態ではなかったので、やむなく逆サイドでカメラを構えました。

しかし以外にも思ったより悪くなく、大阪駅界隈のビル群が収まってなかなかイイのでは?・・・と思ってみたり。
待っている間にハローキティーのはるかも来ました。

もう10年以上毎晩大阪と東京の間を走っているJR貨物のM250系ですが、今回初めて実物を見ました。
今の時期だとこの場所で早朝に写真を撮れなくはないのですが、奈良県民は始発に乗っても間に合いませんからね~
コメント
特にM250を撮影するのは、サンライズ出雲・瀬戸同様、関西で見るのは至難の業?ですよね。
大納言兼加賀守
2019/07/06 22:59 URL 編集返信大納言兼加賀守さま
そうですね、どちらも基本的には関西は暗い時間の運転になりますので、大幅なダイヤの乱れがない限りは見るのは難しいですね。
実は私もM250もハローキティーもこの日が初見でした(^^;
すてきち777
2019/07/07 17:20 URL 編集返信側面には「東京ターミナル~安治川口ターミナル専用?」って書いてましたね。奈良で見られるとは思いもしませんでした。
大納言兼加賀守
2019/07/14 18:56 URL 編集返信列車で安治川口まで運ばれたコンテナは、その後トラックで近畿の佐川急便各支店に運ばれるでしょうからね。
私も地元でこのコンテナを見てみたいです。
すてきち777
2019/07/14 21:44 URL 編集返信